請求伝票の請求書番号(InvoiceNo)を会計伝票上の伝票摘要に表示する方法を教えてください

会社マスタのロジスティクスタブに、「Invoice Noを会計伝票の伝票摘要にコピーする」にチェックを入れると、請求伝票から生成された会計伝票の伝票摘要にInvoice No.とTax Invoice No.(同じ場合はInvoice No.のみ)の情報が記載されますので、伝票摘要よりご確認いただくことが可能になります。

【事前設定】

会社マスタ>ロジスティクスにて、
「Invoice Noを会計伝票の伝票摘要にコピーする」をチェックします。


■請求伝票を登録した際の「Invoice No.」が、会計伝票の「伝票摘要」にコピーされます。


■請求伝票に伝票摘要が入力されている場合、会計伝票の伝票摘要の値は以下のようになります。
請求伝票の伝票摘要 + Invoice No.


■総勘定元帳の出力イメージ
上記設定を行うことにより、総勘定元帳でも値を確認することができます。

・債権管理対象科目以外の場合

Invoice No.(Tax Invoice No.) の列にInvoice No.が表示されません。
今回の設定を行うことで、伝票摘要の列にて「Invoice No.」を確認できます。


・債権管理対象科目の場合

Invoice No.(Tax Invoice No.) の列にInvoice No.が表示されます。

 

上記をご確認のうえ問題が解決しない場合には、弊社サポート窓口(mb.support)までお問合せください。