リース資産の各種金額はどのように計算されますか?(丸めルール含む)

使用権資産当初計上額

 ・月額リース料、リース期間(月)、割引率(年利)より自動計算します。

 ・割引率(年利)よりリース支払月別の現在価値率(小数点以下第6位を四捨五入)を
  算出し、その現在価値率を合計した値に月額リース料をかけて算出します。

 ・イニシャルコストが設定されている場合、イニシャルコストを加算します。

 

リース負債当初計上額

 ・月額リース料、リース期間(月)、割引率(年利)より自動計算します。

 ・割引率(年利)よりリース支払月別の現在価値率(小数点以下第6位を四捨五入)を
  算出し、その現在価値率を合計した値に月額リース料をかけて算出します。

 

支払利息(月)

 ・リース負債元本(前月末時点残高)× 割引率(年利)/12
  ※通貨単位未満四捨五入(小数点以下第1位 or 第3位)

 ・リース負債当初計上額とリース負債返済額合計が一致するよう、
  最終月で金額調整を行います。

 

リース負債返済額(月)

 ・月額リース料 - 支払利息(月)

 

減価償却費(月)

 ・使用権資産当初計上額 ÷ リース期間(月)
  ※通貨単位未満四捨五入(小数点以下第1位 or 第3位)

 ・使用権資産当初計上額と減価償却費合計が一致するよう、最終月で金額調整を行います。

 

上記をご確認のうえ問題が解決しない場合には、弊社サポート窓口(mb.support)までお問合せください。